いよいよ平成26年度の活動がスタートです。
お待ちかね。平成26年度のスタートです。
第一回運営委員会を先日、飯田女子短期大学で開催しました。
本年度の日程、12回分がすべて決定しました。
まずは夏季セッション。6月21日(土)からスタート、7月5日、7月12日、7月26日と4回開催します。
そして、秋季セッション、9月20日(土)スタートで、27日、10月4日、11日、19日(日)アカシヤ祭、25日、11月1日、8日の8回の開催になります。もちろん6月21日は恒例焼き肉会、そして、終了の11月8日には、こちらも恒例、しゃぶしゃぶ、カラオケ大会を計画しています。
年明けには、1月11日(日)は、飯田養護学校体育館でのフロアホッケー小学生交流会の開催を予定しています。
また、11月23日(日)には、短大の講堂を会場に、自閉症スペクトラム理解のための講演会を東京から片岡氏、高橋氏をお招きして、開催することになっています。
さらに多くの皆さんのご参加をお待ちしています。
アスリートさん、ボランティアさん、大いに歓迎です。
ご希望の方は、明星学園 宮下まで、ご連絡ください。TEL 0265-26-9456 です。宜しくお願いいたします。

第一回運営委員会を先日、飯田女子短期大学で開催しました。
本年度の日程、12回分がすべて決定しました。
まずは夏季セッション。6月21日(土)からスタート、7月5日、7月12日、7月26日と4回開催します。
そして、秋季セッション、9月20日(土)スタートで、27日、10月4日、11日、19日(日)アカシヤ祭、25日、11月1日、8日の8回の開催になります。もちろん6月21日は恒例焼き肉会、そして、終了の11月8日には、こちらも恒例、しゃぶしゃぶ、カラオケ大会を計画しています。
年明けには、1月11日(日)は、飯田養護学校体育館でのフロアホッケー小学生交流会の開催を予定しています。
また、11月23日(日)には、短大の講堂を会場に、自閉症スペクトラム理解のための講演会を東京から片岡氏、高橋氏をお招きして、開催することになっています。
さらに多くの皆さんのご参加をお待ちしています。
アスリートさん、ボランティアさん、大いに歓迎です。
ご希望の方は、明星学園 宮下まで、ご連絡ください。TEL 0265-26-9456 です。宜しくお願いいたします。
アクセスカウンタ
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
クロスロード
新規投稿
新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
最近の記事
令和6年度 第一回夏季プログラム (6/2)
令和6年度 夏季プログラム日程 (6/2)
令和5年度 第4回夏季プログラム (7/9)
令和5年度 第3回夏季プログラム (7/2)
令和5年度 第2回夏季プログラム (6/28)
令和5年度 夏季プログラム (6/17)
令和5年度 夏季プログラム日程 (6/17)
5月11日の記事 (5/11)
秋季プラグラム日程 (9/21)
9月21日の記事 (9/21)
読者登録
過去記事
最近のコメント
芋田治虫 / 7月27日の記事
イズタ / 〜秋季プログラム日程〜
クロスロード / 2016年度活動スケジュールの・・・
K / 2011夏季プログラム開始~恒・・・
ヤスシマイケル / 秋季4回目、アカシヤ祭で公・・・
お気に入り
ブログ内検索
インフォメーション
QRコード
